雪解けがぐんぐん進む、今日この頃。
早く雪が綺麗になくなってほしいものです。
◇チェンソーオイル容器
チェンソーってみなさんご存知ですか? 木を切る道具ですね、樹木の治療等にも使ったりすることもあります。
最近ではチェンソーアートなども流行っているのかな?ちょっと古いかもですね。
電動等もあるのですが、私達はエンジン付きを愛用します。
その際に普通のガソリンでなく混合燃料を使います。ガソリン+オイルの燃料になります。
それとチェーンオイルというものも必要になります。刃の周りに着くオイルです。
この二つの液体が必要で、常に携行しないといけないものになります。今までは下記のような容器に入れておりました。
◇ハスクバーナ容器
ハスクバーナ純正の缶・・・個人的に好きなチェンソーメーカー。バイクも有名です。
大きい方に混合燃料・小さい方にチェーンオイル・・・使いやすいんですが値段が結構しますw
壊れてときに部品代が結構しまして、何か他にないかなと
◇海外製容器
外国製ありました・・・使って見ましょう。底が広いので安定感はあります。
なんでも一回使って見ないとわからないものです。使い心地の方お伝えできればと思います。
天気が良い現場日和・・頑張りましょー!!